記事内に広告が含まれています

クラッシャー(破壊者)

双極性障害

クラッシャー(破壊者)とは、職場の中でうつで倒れる職員を次々と引き起こす上司のことをいうそうです。私の職場にもこうした上司がいました。私にも部下が7人いて最初のターゲットにされました。一生懸命かばっていましたが、そのうち私がターゲットにされて職場へ行けなくなりました。私が精神科へ行ったときにはすでに4人が休んでいました。
あるとき人事部門からメールが届きました。あちこちの職員からこの上司の態度や行動の話が人事部門に届いており、本当はどうなのかというものでした。私は「上司は一生懸命やっていると思いますが、うまく伝わっていないところがあるのかもしれません。」と上司をかばう返事をしました。今思えばおかしな話だと思います。
その上司は、現在、出向していますが、地方ではとんでもないエリート(旧帝大出身)なので、来年4月に戻ってきて部長になるということもあり得ます。まだ50代前半と若いのでまだまだお会いする可能性があります。そう考えると気が重くなります。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました