記事内に広告が含まれています

焦るし、眠いし、じりじりするし・・・。

療養生活

年明けから急激に復職のことを考え始めているのですが、どうにもこうにも気持が落ち着きません。昨年4月にはうつで療養を開始したのですが、日記を振り返ると昨年5月頃からすでに躁状態に傾いていたようです。ピークで大変な逸脱行為、迷惑行為をしたのが昨年9月頃だと思います。
職場にも大変なことをしてしまったので、どんな顔をして職場へ戻ればいいものか。考えてもどうにも答えがみつかりません。そうこうしているうちにもう1月後半です。このままではとても復職できるとは思えません。主治医の先生は復職しなさいというでしょう。本当に退職することになるよと。
最近夜8時頃には寝てしまいます。何度か目を覚ましますが、翌朝6時頃まで寝ています。その後午前中は8時頃から10時頃までまた寝てしまいます。どうしたんでしょう。規則正しい生活をしなければならないと思うのですが。
寝ているときも起きているときも仕事や復職のこと、職場などに迷惑をかけたことの後悔、ずっと昔の仕事のことなどぐるぐる考えています。考えているというか頭に自然に浮かんできて逃げられない感じです。

コメントはこちら

  1. ペペソ より:

    かなり悩まれてますね。気持ちが穏やかじゃないのが伝わって来ました。
    私の様に少人数の職場ではない難しさを感じます。
    医師にストレートに相談するのが一番なのかな?と、私は思いました。
    このブログの日時と内容をそのまま、プリントして持って行くのが早いかと思います。
    職場に復帰する事が出来るけれど…、う〜ん、難しいです。
    何の役にも立たないコメントですみません。

  2. hyouhyou より:

    一般的な復職の不安だけではなく、躁状態で職場に大変な迷惑をかけてしまったことへの後悔があって身動きできない状態になっています。いろいろな本を読んでもこうしたときは職を失うという結末で何か努力すれば解決するようなことは書いていません。
    できれば復職したいと思えるようになって自己解決できればいいのですが難しいので考えすぎずに落ち込まないように気をつけたいと思います。主治医の先生に相談しようと思いますが、どのように伝えればいいのか、その辺も悩んでいます。
    仕事にいけないといえば怠けていると思われると思います。服薬寛解状態なのだから逃げてばかりじゃどうにもならないと。
    情けない日記で恥ずかしいです。

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました