記事内に広告が含まれています

通院日(精神科) 就業不可

通院記録

1 主治医へ伝えたこと
 ・10月3日から休職となりました。
 ・先週末、躁でやってしまったことを急に思い出しました。
 ・やったことを悔いて一気に落ち込みました。
 ・長く休んでいること自体が悪いことだと思うようになりました。
 ・すぐにでも職場復帰を申し出るべきだと考え始めました。
 ・休職したばかりなのにすぐに復職ではおかしいこともわかります。
 ・職場復帰のことを考えると具合が悪くなります。
 ・迷惑をかけたことや職場復帰のことばかり頭に浮かびます。
 ・どうすべきか決断できません。
2 診察結果
(1) 職場復帰
 ・復職の診断書は書きません。
 ・ゆっくり休んでください。
 ・職場でも出勤していいのと疑念を持ちます。
 ・産業医も復職は認めないと思います。
 ・本当に退職することになりますよ。
(2) 治療方針
 ・処方で持ち上げるようなことはしません。
 ・躁の後は同じくらいうつになります。
 ・うつのトンネルに入りましたがこれを耐えなければいけません。
 ・躁になっては仕方ないので辛いですが我慢してもらいます。
 ・躁とうつを繰り返えさず安定させるには仕方ありません。
3 処方薬
  リーマス錠   800mg/日   
  デパケンR錠 1,200mg/日
4 医療費(自己負担)
  クリニック  490円
  院外薬局  560円
5 次回通院日
  平成20年10月27日(月)9:00

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました