備忘録

カウンセリング

通院のことで(6)

(質問)本日9日、大学病院内の精神神経科の通院日ですが内科での対応は放置されたままです。看護師に声をかけたところ安定しており急がないでしょうから明日以降にしてくださいといわれました。精神神経科に電話し...
0
カウンセリング

通院のことで(5)

(質問)精神神経科の通院日が9日であることを内科主治医へ伝えようと思っていたのですが、9日に不安定狭心症の疑いで心臓カテーテル検査を行うことになりました。教授回診は週一回、主治医グループ四人の回診は週...
0
カウンセリング

通院のことで(4)

(質問)こんにちは。御報告が遅くなり申し訳ありませんでした。携帯からですがようやくネット環境が整いましたので。11月26日に大学病院循環器・腎・内分泌内科を受診したところ、新患担当教授から「脳梗塞や心...
0
スポンサーリンク
カウンセリング

通院のことで(3)

本日、大学病院糖尿病・代謝内科へ行ってきました。朝8時に大学病院に到着したのですが、診察が終わったのは夕方6時でした。ずっと待っていて大変でした。担当医師から「紹介状がないので診察できません。」といわ...
2
カウンセリング

通院のことで(2)

(質問)お返事ありがとうございます。何度も申し訳ありませんがもう一度ご相談をさせてください。8月に2、3週間の予定で内科へ入院しましたが、精神的に不安定だという理由でたった数日で強制退院させられて、精...
0
カウンセリング

通院のことで(1)

(質問)こんにちは。御迷惑ばかりかけておりまして申し訳ありません。通院のことで悩んでおりまして御相談をさせていただければと思います。このような内容での相談でもよければよろしくお願いします。5年前の入院...
0
カウンセリング

甲状腺機能亢進症とリーマス

(質問)脳神経外科クリニックで下垂体が通常の1.5倍に腫れているが原因がわからないといわれました。血液検査をしたところ、甲状腺機能亢進症なので甲状腺クリニックへ行くよう紹介状をいただきました。甲状腺ク...
0
双極性障害

「双極性障害」理解して(YOMIURI ONLINE)

読売新聞オンラインに掲載されている双極性障害の記事を見つけました。うつ病学会、一般向け解説文(2008年11月12日 読売新聞)
0
タイトルとURLをコピーしました