双極性障害(躁うつ病)と診断を受けてから気分安定薬で治療を受けてきました。
最初はバルブロ酸でしたが、転院後はリチウムとなりました。
テグレトールを試したことがありましたが、すぐ副作用が出て中止しました。
再転院でリチウムとバルブロ酸となりました。
血中濃度はあまり調べておらず最近は治療濃度も確認しないまま増量して放置されており、調整の必要性を感じています。
気分安定薬の処方経過

双極性障害(躁うつ病)と診断を受けてから気分安定薬で治療を受けてきました。
最初はバルブロ酸でしたが、転院後はリチウムとなりました。
テグレトールを試したことがありましたが、すぐ副作用が出て中止しました。
再転院でリチウムとバルブロ酸となりました。
血中濃度はあまり調べておらず最近は治療濃度も確認しないまま増量して放置されており、調整の必要性を感じています。
コメントはこちら