記事内に広告が含まれています

辞令書(休職期間延長)

療養報告

職場から辞令書が郵送となりました。
○○ 様
前略
休職延期に係る辞令書が発令されましたので送付します。
4月からは私とA担当課長が異動のため、○○さんとの連絡等につきましては、B担当課長(C総括課長)が窓口となりますので、よろしくお願いします。
これから暖かさが日増しに増してくると思いますが、朝夕の冷え込みはまだ厳しいですね。
御自愛専一に療養に専念してください。
                                     草々
                                     平成21年3月31日
                                     総括課長○○

辞令書
(所属)○○部○○課 (身分)休職○○職員 (氏名)○○○○
(発令事項)
 休職期間を平成21年9月30日まで延長する
 発令年月日 平成21年4月1日

コメントはこちら

  1. なお×2 より:

    休職辞令の発令が正式に出て、ひと安心されている事と存じます。
    おめでとうございます☆
    しばらくは、ゆっくりとされながら、今後の復職プランを検討されれば宜しいのではないか、と存じます。
    私的には、1年8ケ月休職して、復職2ケ月(含むリハビリ勤務)目ですが、体力不足を痛感しております。
    やはり、適度な運動の継続は必要ですね。

  2. hyouhyou より:

    ありがとうございます。
    休職延長してもらったので、今度はちゃんと自分から仕事に戻りたいと思えるようになってから復職願を出したいと思っています。
    1年数ヶ月で復職と考えていますが、復職時の短時間勤務はなく最初からフルタイムでしか復職を認めない意向のようなので、気持ちも体力も回復させておかなければと思います。
    ただもう少しだけ何もしないで休んでいたいと思っています。

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました