記事内に広告が含まれています

自立支援医療受給者証(精神通院) 転院手続き完了

自立支援医療(精神通院)

内科系治療に伴い、一時的に大学病院に転院していましたが、退院後、元のクリニックへ戻ったことから自立支援医療受給者証の変更手続きを行いました。受給者証(黄色い手帳)は昨日(1月9日)郵便で到着しました。
                  事  務 連 絡
                 平成21年1月7日
 申請者各位
            〇〇市保健福祉部障害福祉課
   自立支援医療受給者証(変更分)の交付について(お知らせ)
 先に申請のありましたこのことについて〇〇県〇〇保健所より、交付されましたので、送付いたします。
 受給者証の記載事項(住所、保険証、医療機関など)が変更になっておりますので、ご確認いただき、相違がございましたら下記担当までご連絡くださるようお願いいたします。
 なお、受給者証更新手続きは有効期間が満了する3ヶ月前から行うことができます。
 申請手続きから受給者証の交付までにはお時間をいただくこととなりますので、円滑にご利用いただくため、有効期間終了の2ヶ月前までの申請にご協力くださるよう併せてお願い申し上げます。
※有効期限を過ぎて受診されますと、1割負担の軽減となりませんので、ご注意ください。
              担当:障害福祉課自立支援係
              電話:〇〇
              内線:〇〇

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました