記事内に広告が含まれています

通院日(精神科) ワイパックス皆減

通院記録

1 診察
Dr「どうですか。」
私「外出をしないようにしているのですが、やむを得ず出かけたときに職場の方と会うと嫌な気分になります。以前は不眠でしたが、数時間は眠れるようになりました。遅く寝ても早く目が覚めてしまいます。」
Dr「まぁ。1年も休んでいればよくなるでしょう。職場のことは棚に上げておいて。療養報告はこれで。」
私「ありがとうございます。前回、ワパックスを徐々に減量することとしていたと思いますが、このままでよろしいですか。」
Dr「減らしても大丈夫なの。」
私「私は大丈夫だと思います。」
Dr「それじゃ。減らそうか。」
私「はい。それから療養報告書に肝機能障害と記載がありますが、糖尿病性腎症なのですが。」
Dr「肝脂肪もあるでしょ。」
私「・・・。」
2 処方薬
  リーマス錠200mg×4T/day   
  デパケンR錠200mg×6T/day
  ワイパックス錠0.5mg×2T/day →0T/day
3 医療費(自己負担)
  クリニック 5,740円(うち療養経過報告書作成5,250円)
  院外薬局   330円
4 次回通院日
  平成20年10月9日(木)9:00
5 感想
  処方はこちらから確認する形。療養報告書の作成(使用薬剤くらいしか記載なし)は5,250円。疲れました。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました