記事内に広告が含まれています

本人評価▲2 このままぼーと

本人評価

・人事異動の前後から続いていた腕のざわざわ(私特有の不安やうつのサイン)が、一昨日あたりからとまった。
・復職や将来のことを日中や夢で思い浮かぶことがほとんどなくなったせいだと思う。
・モンにまだ早いといわれながら、復職関連の本(職場のうつ、会社力・・・)を買って読んでみたけど、ぱっとしない。
・このまましばらくぼーと過ごしていたほうがいいのかな。
・復職が近づくとまた大きな不安をやり過ごせなくなってへたすると、病気休暇の延長ということにもなりかねない。
・そうすると、4月の1ヶ月かけて復職や将来のことから頭が離れたので、5月のもう1ヶ月はこのままやり過ごして、6月以降に復職の心構えを高めていければいいのかも。
・休んでいるのだけど、午前中にモンと一緒に近くのスーパーへ散歩がてら出かけるのが日課になってる。
・4月初めは午後に街中までぐるっと散歩してた。最近は休んでいるけど。
・モンと話して久しぶりに朝食前の散歩を復活させようかと考えてる。
・運動量が少ないので、黙っているとどんどん太っていく。
・5キロくらいは太ったかもしれない。
・少し気分が落ち着いたら、幼少期から現在までのエピソードを簡単にまとめてみたいなと思っています。
・明日はもう通院日。1週間後となのであっという間に通院日がくる。
・通院を終えたら職場へ療養報告(近況報告)を書いてメールで課長さんへ送信しなくてはいけない。
・あらあらの原稿は書いてみたのだけれど、何かしっくりこない。
・どういう風にかけばいいのだろう。
・ちょっとまじめに考えないと。
・3年前の病気休暇のときは軽躁だったので、余計なことまでべらべら書いてしまって後で後悔した記憶がある。
・職場への報告なのだから、給与をもらって休ませているけど、きちんと療養しているということがわかるように書かないいけないんだろうな。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました