記事内に広告が含まれています

障害者自立支援医療受給者証の更新

自立支援医療(精神通院)

市役所から郵送で自立支援医療受給者証の更新手続きについて文書が届きました。
                事 務 連 絡
              平成19年12月17日
 自立支援医療受給者証所持者各位
          ○○市保健福祉部障害福祉課
   自立支援医療受給者証の更新手続きについて(お知らせ)
 あなたの自立支援医療受給者証の有効期限が近づいて参りました。
 受給者証の発行までには時間がかかりますので、更新を希望される場合は、次により早めの手続きをお願いいたします。
 ※有効期限を過ぎた受給者証で受診する場合、一割負担に軽減されません。
          記
1 申請する場所
  ○○市役所本庁舎○階 障害福祉課
  ○○総合事務所○階 健康福祉課
2 お持ちいただく書類等
 (1) 精神通院用診断書(作成後3ヶ月以内のもの)
 (2) 健康保険証の写し(又は生活保護決定通知書)
 (3) 自立支援医療受給者証
 (4) 印鑑
 (5) その他
  ア 本人又は同じ保険証を使用されている方が平成19年1月1日現在○○市に住所がなかった場合は、市町村民税課税証明書(又は通知書)が必要になります。
  イ 障害年金を受給されている場合は、年金証書と平成18年中の年金額がわかる年金払込通知書(又は振込になっている通帳)の写しが必要です。
3 その他
  受給者証更新手続きは有効期限の3ヶ月前(平成20年3月末の期限の場合は平成20年1月4日から行うことができます。
        担当 ○○市保健福祉部障害福祉課
        自立支援係 ○○
        電話 ○○ー○○○○内線○○
※わからなかったのは、精神通院用診断書の用紙はクリニックにあるのかな。前は用紙が郵送されてきたような気がするけど?クリニックに確かめたほうがいいかな。次回通院日の25日前に電話をかけてきいてみるしかないな・・・。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました