記事内に広告が含まれています

昇任なし

カウンセリング

(質問)
本日(16日)、人事異動の内示がありました。総括課長から昇任の内申をしていたと伝えられていましたが、結局、昇任はしませんでした。病気休暇を3年で約8ヶ月も取得しており、昇進どころかいつ左遷されてもおかしくない状況なので、人事がとても怖いです。この4月にも担当換えがありそうなのですが、職場環境が変わるたびにうつになってきたので、とても不安です。
年齢 43歳
通院歴 2004.7-
現処方
 リーマス錠200×3T(毎食後)
 トフラニール錠25mg×3T(毎食後)
 パキシル錠10mg×3T(毎食後)
 コントミン糖衣錠12.5mg×1T(就寝前)
 デパケンR錠200×1T(就寝前)
 ロヒプノール錠2×1T(就寝前)
性別 男
病名 双極2型障害
職種等 会社員(事務職)

(回答1)精神科医 成木 文
大丈夫ですよ。何とかなるものです。開き直って、楽天的でいるよう努められたらいいと思います。失礼な言い方になるかもしれませんが、要求レベルを下げ、給料さえもらえればいいんだと、のんびりゆっくりの精神でいかがですか。
(回答2)この世の果てカウンセリングルーム Dさま
どれだけ不安に思おうが、自力ではどうにもならぬ事はどうにもならぬ。なるようにしかならぬものである。
(回答3)闇の医療相談室 デス見沢さん
いろいろ「こうなったらどうしよう」とか考えると不安になるから、環境変わったら変わった時に考える

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました