精神科以外

血液内科

通院日(血液内科) 採血追加(ステロイドホルモン)

白血球が多いことから慢性骨髄性白血病の疑いで昨年12月に血液検査を行いましたが、大丈夫だろうということでした。その際、血小板も多いので検査をすることになっており、今回その検査に大学病院へ行ってきました...
2
皮膚科

通院日(皮膚科) 見違えるようですね

入院していたため、昨年11月17日以来の通院となりました。内服薬は1月27日分までありますが、塗り薬がなくなるため早めに受診しました。診察開始は10時からですが、9時15分頃には到着しました。待合室に...
0
血液内科

通院日(血液内科) 検査結果

先週の血液検査の結果、慢性骨髄性白血病ではないことがわかりました。血しょう板も高いので検査するなら骨髄液を抜くことになります。様子をみてからなら1月下旬に予約を入れておきます。血液検査をして30分待っ...
0
スポンサーリンク
血液内科

血液学的検査(血液内科) 初診

・白血球と血小板が多い。・慢性骨髄性増加症4つを調べる。・慢性骨髄性白血病、真性多血症、本態性血小板血症、骨髄称准症。・慢性骨髄性白血病であればもっと数値が高くなるはず。・血液検査で疑いがあれば骨髄を...
0
整形外科

通院日(整形外科) 診察、検査(下垂体の肥大)

9時に予約していた検査(MRI、頚部血管エコー)のためクリニックへ行ってきました。待ち時間なしですぐ検査に入れてよかったです。(検査)MRIと頚部血管エコーの検査を待ち時間なしで行いました。2つの検査...
2
皮膚科

通院日(皮膚科) 順調ですね

3週間ごとの通院日でした。9時過ぎに到着。待合室には年配の方々が3人くらい待っていました。10時の診療開始後10分くらいで呼ばれました。思ったより早かったのでよかったです。1 看護師(処置)Ns「飲み...
0
整形外科

通院日(整形外科) 診察、検査予約(MRI、エコー)

昼食後、メチコバール錠がないことに気がつき時間を確認したらクリニックの診察診療時間の12:30でアウトでした。あきらめきれずにクリニックへ電話したらみてくれるとのこと。助かりました。診察は1ヶ月ぶりと...
0
整形外科

通院日(整形外科) 電気治療(9)

尺骨神経麻痺(左手小指と薬指のしびれとまひ)の電気治療に行ってきました。クリニックには8時半到着し、すいていたので6番札でした。電気治療の順番は今回も1番でした。---女性の療法士さんとの会話---(...
0
タイトルとURLをコピーしました