療養報告 療養経過報告書 第5回 療養経過報告書 第5回 21年5月21日健康診断実施責任者 様 療養経過報告書( 第 5 回 ) ○○○○ 療養開始年月日 平成20年... 2009.05.21 0 療養報告
療養生活 散歩中に偶然ばったり(過剰反応はなく安堵) 連休中休んでいた散歩を再開することにしました。気温は20℃前後でだいぶ暖かくなってきました。今年初の半袖シャツで散歩に出かけることにしました。「あ、またデジカメ忘れた」と思いつつ、いつも忘れるのデジカ... 2009.05.07 0 療養生活
療養生活 魔法が解けてきたような 5月に入り次の診察日の21日がみえてきたせいか少し落ち着いてきたような気もします。寝てばかりで夢をたっぷりみるのですが、仕事のことや病気のことに過剰反応しているのも仕方がないと考えるようになりつつあり... 2009.05.05 0 療養生活
療養生活 ゴールデンウィークなので外出を控えることに 連休に入りようやく暖かくなってきました。桜も満開で見頃とテレビのニュースでやってました。仕事をしていれば連休は楽しくてどこかに出かけようと考えるものですが、休職中の身としては万が一職場の方と会ったら面... 2009.05.04 0 療養生活
療養生活 フィットネスクラブをふらっと見学 昨日の外出訓練で図書館へ出かけた帰りに駅近くにのビルにあるフィットネスクラブが目に入り、チラシをしばらく眺めた後、思い切って中に入ってみることにしました。フィットネスクラブは初めてだし、スーツ姿でかな... 2009.05.02 0 療養生活
療養生活 不安をいえない不安 2回目のリワークプログラムで図書館に来ています。といってもなんちゃって外出訓練で一人で勝手にやり始めただけなので恥ずかしいのですが。図書館は9時からですが、職場の始業時間も9時でちょうど鉢合わせになる... 2009.05.01 2 療養生活
療養生活 職場復帰が難しい理由と解決策を考えてみる 再休業からの職場復帰はただでさえ難しいといわれていますが、次のような理由で相当厳しい状況にあることがようやく自覚できるようになってきました。これまでの出来事を冷静に振り返りながら慎重に対応しないと復帰... 2009.04.30 0 療養生活
療養生活 はじめての外出訓練(図書館にて) 再休業の職場復帰は職場の対応も厳しく、あせらず計画的に復職準備を進めていくことが重要であることがわかったことから、現段階では職場とのコンタクトに過反応してしまいますが、できることから少しずつ取り組んで... 2009.04.29 0 療養生活
療養生活 再度の職場復帰に期すもの 一度目の職場復帰は非常に協力的であった職場も再休業についてはかなり厳しい取扱いとなるようです。3月の復職審査会の結果では前回(H17)の復職時と今回を執拗に比較され最終的に信用できないので復職不可とな... 2009.04.28 0 療養生活
療養生活 不安の繰り返し 先週木曜日に診察を受けたばかりなのですが、同じ不安が繰り返しています。長期療養の罪悪感、復職不可の恐怖感、職場から連絡が来るのではないかと毎日びくびくしています。次回の診察は1ヶ月後の5月21日(木)... 2009.04.26 0 療養生活
療養生活 大学病院の受診曜日の変更を検討(2) 職場の意向により復職後は勤務日に通院しないよう受診曜日の変更を検討した結果、次のとおり対応することにしました。受診曜日の変更で担当医の変更や予約がとれないなどさまざまな弊害もありますがやむを得ないと考... 2009.04.23 0 療養生活