療養生活

療養生活

社会生活を送る力の衰え

自宅療養を続けているため人と話す機会などほとんどなかったので気づかなかったのですが、物事を判断することができなくなってきているようです。どちらでもいいようなことを延々と悩んで結局決められないでいます。...
0
療養生活

休職中の過ごし方(4)

先月19日の復職審査会で復職不可となり、当面、9月まで休職期間を延長しました。先日の診察で主治医から身体症状を落ち着かせてからといわれています。今月17日に下垂体MRI造影検査があり、22日に結果がわ...
0
療養生活

退職させられるかもしれない恐怖

復職審査会で復職不可となり予想していなかったのでとてもショックでした。再び復職を申し出てたとしても自宅療養と復職を繰り返したり迷惑行為をしたことで受け入れてもらえないのではないかと怖いです。9月まで休...
0
スポンサーリンク
療養生活

じりじり、そわそわ、じっとしていられない焦燥感

昨日の人事異動の内示を見た後、忘れていた仕事への想いやあきられたはずの昇任への望みのようなもので気持ちが高ぶってしまいました。じりじり、そわそわしたところで何が変わるわけではないのはわかっているのにば...
5
療養生活

人事異動の内示で大幅に入れ替え

本日13日、4月1日付け人事異動の一斉内示がありました。私は休職中ですし人事異動の希望も出していませんので対象とはなりませんでした。少し気にしていたのは病気のことを知っている職場の方々のことです。総括...
0
療養生活

自分が正義、自分が一番正しいと思い込む躁状態

休職中なので人と話すといえば通院時に主治医と少し話すくらいで長い間人と話す機会がなかったのですが、ちょっと今日人と話す機会がありました。ところがどうもおかしなことを無理強いしてくるので、そのままずっと...
5
療養生活

休職期間もあとわずか

4月から復職する予定なので休職期間もあとわずかになりました。実は今でも一日中横になってばかりでとても復職前とは思えないです。来週木曜日の19日に復職審査会で了解を得られないと復職できないので、受け答え...
0
療養生活

自分的には重症なんだけど

また仕事の夢をみました。前回の書類を確認してパソコンのデータを探して処理すればすぐ終わるもの。なんてことない通常業務です。でもどこに書類があるかわからないし、いろいろ探してもデータがみつからない。誰に...
0
タイトルとURLをコピーしました