制度利用

国民健康保険税

令和5年度国民健康保険税決定通知書

期別  納期限  今回納付額第1期R4.8.10第2期R4.8.3123,400第3期R4.9.3019,000第4期R4.10.3119,000第5期R4.11.3019,000第6期R4.12.2...
0
国民健康保険税

令和5年度国民健康保険税決定通知書

区分  令和4年度令和5年度給与所得1,343,200871,248軽減基準額950,000965,000軽減区分-2割軽減課税標準額915,200441,248第1期020,100第2期23,400...
0
災害公営住宅

災害公営住宅(継続入居)2023

来年度の家賃額を決定するための手続きの案内があり作成しました。毎年の手続きです。1 提出書類 (1)災害公営住宅入居者収入申告書(次の書類を添付)  ・令和5年度市民税県民税森林環境税所得課税証明書(...
0
スポンサーリンク
精神障害者保健福祉手帳

精神保健福祉手帳 更新手続き

・有効期間   R3.9.1~H5.8.31(変更後:R5.9.1~)・精神保健福祉手帳診断書添付
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

医療用(2年目)・指定医療機関:大学附属病院・有効期間:R3.9.1~H5.8.31(変更後:R5.9.1~)・自己負担上限額:月額5,000円添付書類(更新2年目のため診断書必要)・自立支援医療受給...
0
特定疾病療養受療証(人工透析)

特定疾病療養受療証(医療費支払)

会計窓口に請求書(1万円)を準備しているので月末に支払いする。・身障手帳取得後、重度心身障害者医療費助成の資格を取得したら、毎月病院、薬局で申請手続きを行う。
0
身体障害者手帳

身体障害者手帳(診断書・意見書)

R5.6.12 身体障害者手帳診断書・意見書(じん臓機能障害用)、文書料5,500円(障害名)・じん臓機能障害(原因となった疾病・外傷名)・糖尿病性腎症(疾病)(疾病・外傷発生年月日)・令和5年6月6...
0
特定疾病療養受療証(人工透析)

(国民健康保険)特定疾病療養受療証

疾病名 人工透析治療を必要とする慢性腎不全医師の意見書 R5.6.7(文書料3,300円)・認定疾病名 人工透析を実施している慢性腎不全・発効期日 R5.6.1・自己負担限度額 1万円・有効期限 R5...
0
タイトルとURLをコピーしました