自立支援医療(精神通院)

自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

医療用(2年目)・指定医療機関 大学附属病院・有効期間   R3.9.1~H5.8.31(変更後:R5.9.1~)・精神保健福祉手帳診断書添付
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

医療用(2年目)---精神保健福祉手帳有効期間満了に自立支援医療の有効期限を短くしていたもの 指定医療機関 大学附属病院有効期間   R3.6.1~R3.8.31(変更後:R3.9.1~)精神保健福祉...
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き 

医療用(1→2年目) 指定医療機関 大学附属病院有効期間   R2.6.1~R3.5.31(変更後:R3.6.1~)
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

医療用(2年目) 指定医療機関 大学附属病院有効期間   H29.6.1~H30.5.31(変更後:H30.6.1~)診断書添付
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

保険証変更(市内転職) 指定医療機関 大学附属病院有効期間   H28.1.26~H29.5.31
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 更新手続き

住所変更(市内) 指定医療機関 大学附属病院有効期間   H28.9.9~H29.5.31
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 転院手続き完了

3月16日から大学病院精神科で治療を受けており、自立支援医療受給者証の変更手続きを行っていましたが、受給者証(黄色い手帳)が無事郵送で到着しました。 手帳は昨年度分と本年度分の2通あり、昨年度分を大学...
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療 医療機関変更手続き

通院先の診療科がとても多いので復職後にたびたび休むわけにはいかないため、医療機関を大学病院に一本化することにしました。 大学病院での受診科は、循環器腎内分泌内科、糖尿病代謝科、血液腫瘍科、精神神経科の...
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証の交付

次のとおり郵送で受給者証が届きました。                 事 務 連 絡                平成21年3月11日  申請者各位            ○○市保健福祉部障害福祉...
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療受給者証(精神通院) 転院手続き完了

内科系治療に伴い、一時的に大学病院に転院していましたが、退院後、元のクリニックへ戻ったことから自立支援医療受給者証の変更手続きを行いました。受給者証(黄色い手帳)は昨日(1月9日)郵便で到着しました。...
0
自立支援医療(精神通院)

自立支援医療 医療機関変更手続き

先日クリニックから大学病院へ変更手続きを済ませたばかりですが、退院を機会に元のクリニックへ戻ることにしたため、市役所で医療機関変更手続きを済ませてきました。担当の女性は何度も手続きをしていることに気が...
0
タイトルとURLをコピーしました