人工透析

循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 病棟主治医 今後の予定

Dr「昨夜11時に採血と負荷テストの薬を飲みましたか。」私「はい。」Dr「今朝の血圧や体重はいくらですか。」私「160の100くらいだったと思います。体重は2日で4kg減でした。」Dr「検査の結果は明...
0
循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 病棟主治医 検査予定

血圧が下がってきているので薬はこのままにしておきます。パーセントにすればわずかですが体重も減っているようですね。教授が心配しているクッシング症候群の検査結果は明後日26日に説明します。たぶん関係ないと...
0
循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 クッシング症候群と躁うつ

クッシング症候群の原因となる脳下垂体の腫れで白血球が増加したり(体内の異物を常に攻撃している状態)、高血圧、糖尿病、中心肥満、満月様、赤ら顔、ニキビなど多くの症状が当てはまると思ったのですが、極度のう...
2
循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 教授回診

アダラート錠は歯科の関係で使えないそうですね。入院中に血圧のコントロールと尿検査をしましょう。
0
循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 クッシング症候群の疑い

入院にあたり病棟主治医から説明がありました。外来の教授からクッシング症候群の疑いで約一週間の検査入院の依頼を受けています。クッシング症候群はコルチゾールが過剰に出るものです。脳下垂体腺腫でホルモン(A...
0
循環器内科・糖代謝内科

循環器内科 入院診療計画書

病名高血圧、糖尿病、高脂血症、クッシング症候群の疑い症状血圧が高い治療計画血液・尿・レントゲン検査、ホルモン検査(尿、血液)、負荷テスト推定される入院期間約一週間その他一般状態を観察し、血圧コントロー...
0
循環器内科・糖代謝内科

通院日(循環器腎内分泌内科) 本年度3回目の入院

1 診察教授「薬を変えましたがどうでしたか。」私「血圧は下がらないです。」教授「どのくらいですか。」私「200の130くらいです。」教授「高いですね。その他の症状はどうですか。」私「寝起きに指や肘が痛...
0
循環器内科・糖代謝内科

通院日(循環器腎内分泌内科) ニトロールスプレー追加

1 診察教授「どうですか。血圧は測っていますか。」私「180の110くらいです。」教授「高いですね。具合の方はどうですか。」私「動くとまた胸が痛くなるようになりました。それから静かにしているときに突然...
0
循環器内科・糖代謝内科

通院日(糖尿病代謝科) いい先生だった

朝8時に採血採尿に行って午後3時に診察と2回行ってきたのですが、病院まで徒歩5分もかからないので気になりませんでした。糖尿病代謝科では3人目の先生の診察を受けたのですが、とても親切にいろいろ教えてくだ...
0
循環器内科・糖代謝内科

通院日(循環器腎内分泌内科) 薬を増やすのは難しい

1 診察教授「採血しましたか。」私「午前中に終わりました。」教授「検査結果は来週になってしまうようですね。先月、血液内科で採血したんですね。」私「はい。」教授「ホルモンの検査で同じような内容ですね。そ...
2
循環器内科・糖代謝内科

大学病院(内科系)からの2回の電話でびっくり

通院先の大学病院から2回電話がありました。1回目は循環器腎内分泌内科からでした。次回通院日が医大入試と重なり教授が診察できなくなったため日程変更の連絡です。すでに教授から直接電話をもらっていたので看護...
0
タイトルとURLをコピーしました