診察までの流れ
検査などの様子
大学病院からの応援診療のため、診察時間は週1回金曜日の半日となっています。
今回の予約日時は2025/9/5(金)13:30~14:00、実際の診察時間は13:20~14:20(1時間)でした。透析終了後、眼科の外来窓口に13:20に到着し、受付票と糖尿病眼手帳を渡しました。透析開始前の8:30に診察券により機械受付をすませており、待っている患者も少なくすぐ呼ばれました。
13:20~13:30まで検査(3つ)の後、点眼をして外待合で15分待機、看護師から点眼後の様子を確認を受けて中待合に通されてそのまますぐ診察でした。
診察室は暗室で、医師から左右の眼球を前後左右をみるようにして検査を受けました。
担当医は大学病院からの応援医師(女性医師)1人、検査を行う看護師は3人、外来担当事務員1人で慣れている方のようでした。
次回予約は今回と同様に1年後の2026/9/4(金)13:30~14:00となりました。大学病院からの応援診療(週1回金曜日)のため、他の患者さんも診察間隔は1年後とになっているようです。
検査結果
検査内容
1)看護師対応
・眼圧検査、視力検査(機械)、視力検査(裸眼→レンズ装着)、点眼(散瞳)→外待合で待機
・15分後、散瞳確認→外待合で待機
2)医師対応(暗室)
・眼底確認
・両眼確認(ペンライトを照らして左右上下に瞳を動かす)
・糖尿病眼手帳記載、受領→外待合で待機
3)検査後
・会計待ち(次回予約票受領)
これまでの経過(検査結果)
受診日 | 受診先 | 矯正視力 | 眼圧 | 白内障 | 網膜症 | 変化 | 黄斑症 | 変化 | 備考 |
2008(H20)/8 | クリニック | 右 左 | なし なし | なし なし | なし なし | 糖尿病入院後 | |||
2008(H20)/10/22 | クリニック | 右1.0 左1.2 | 22 22 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | ピトス点眼液 |
2008(H20)/10/27 | クリニック | 右1.0 左1.2 | 24 26 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 眼鏡過修正 高眼圧、精査予定 |
2008(H20)/11/4 | クリニック | 右1.0 左1.0 | 22 20 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 眼鏡処方 (再作成) |
2008(H20)/11/7 | クリニック | 右 左 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 視野検査 | |
2008(H20)/11/10 | クリニック | 右1.0 左1.0 | 20 20 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | サンコバ点眼液 ルポック点眼液 |
2008(H20)/11/27 | クリニック | 右 左 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | ||
2009(H21)/3/6 | クリニック | 右1.2 左1.2 | 20 20 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 眼底検査 視野検査 |
2009(H21)/3/15 | 眼鏡のレンズ交換 | ||||||||
2009(H21)/6/2 | クリニック | 右1.0 左1.0 | 20 18 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2017(H29)/4/22 | クリニック | 右1.2 左1.2 | 18 17 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2017(H29)/7/1 | クリニック | 右1.2 左1.0 | 19 20 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2017(H29)/12/2 | クリニック | 右1.5p 左1.2 | 24 19 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2018(H30)/4/7 | クリニック | 右1.5 左1.2 | 21 18 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2018(H30)/8/4 | クリニック | 右1.5p 左1.2 | 19 18 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2018(H30)/12/1 | クリニック | 右1.2 左1.2 | 18 17 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2019(R1)/4/6 | クリニック | 右1.2 左1.2 | 21 19 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2019(R1)/10/31 | クリニック | 右1.2 左1.2p | 18 17 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2021(R3)/5/20 | クリニック | 右1.2 左1.2 | 19 20 | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | |
2022(R4)/10/28 | 大学病院 | 右0.8 左1.0 | 20 22 | あり あり | 単純 なし | 悪化 不変 | なし なし | 不変 不変 | 腎臓内科からのコンサル、現段階で手術は不要 |
2023(R5)/4/20 | 大学病院 | 右1.0 左1.0 | 20 20 | あり あり | 単純 単純 | 不変 悪化 | なし なし | 不変 不変 | 透析導入により地元病院へ紹介 |
2023(R5)/5/26 | 地元病院 | 右 左 | あり あり | 単純 単純 | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 右眼に影があるが見る部分から離れているので問題なし | |
2023(R5)/11/17 | 地元病院 | 右0.8 左0.7 | 14 15 | あり あり | 単純 単純 | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 2024(R5)/6/6透析導入 |
2024(R6)/9/6 | 地元病院 | 右0.6 左0.6 | – – | なし なし | なし なし | 改善 改善 | なし なし | 不変 不変 | 眼底もきれい、血管の塊もなくなった(白内障、網膜症ともに改善) |
2025(R7)/9/5 | 地元病院 | 右 左 | – – | なし なし | なし なし | 不変 不変 | なし なし | 不変 不変 | 眼底もきれい |
2026(R8)/9/4予定 | 地元病院 | 右 左 |
診察結果
診察時の様子(医師からの問診なし)

眼底もきれいですね

糖尿病手帳はありますか?

今はインシュリンも打たなくなったので
透析に通ってから

そうですか
(糖尿病眼手帳に記載)
手帳をお返しします
次回はまた1年後ですね

ありがとうございます
受診後の感想
昨年、白内障と網膜症が改善したところですが、今回も不変でした。
矯正視力が昨年は0.6でしたが、今回は0.8になっていました(よく見えなかったのですが、0.8はみえていたようです)。
昨年のように目の前が光で白く覆われて見えなくなったり、右眼の中心部分に半円の影があって文字が欠けているという感覚は解消していたので、特に不安はありませんでした。
受付から検査、診察ととてもスムーズでした。ただ診察後の会計待ちは結構待たされました。
コメントはこちら