記事内に広告が含まれています

【シャント瘤】血液浄化記録(入院中、手術後)

腎臓・リウマチ科

R6.5.15(水)第1回血液浄化記録 ベッド№4
I-HDF 開始時刻9:08、終了時刻13:42(4:34時間)
ドライウェイト 93.8kg、前回体重 – kg
 前体重    94.9kg
 後体重    93.9kg(-1.0)
目標除水量   1.10L
 総除水量   1.10L
 除水速度   0.24L/hr
リンス量    0.00L
 補液量    0.00L
 飲食量     – L
ダイアライザー FIX-250E eco
抗凝固剤    ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ10
 初回量    1000単位
 持続注入量  1000単位/hr
穿刺針
 A 17Gクランピング付カニューラ
 V 17Gクランピング付カニューラ
ブラッドアクセス 右内シャント
透析液      キンダリー透析剤AF4E
         500ml/min
         液温 36.5℃
定期注射     静脈注射パーサビブ静注透析用5mg 2ml1B
         (血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症)
補液・その他   なし
処置・経過記録
・目標除水量(1.10L) 補水量見込み
・VAIVTパス通りに経過。次回5月17日(金)より貴院での維持透析
・13:05 持続のヘパリンがなくなったが、透析残り30分のためヘパリン追加せず、ヘパリン止め。


【シャント瘤】かかりつけ病院、主治医回診(退院後、シャント瘤術後経過)
【シャント瘤】退院療養計画書(退院時、手術後)
【シャント瘤】退院支援計画書(退院時、手術後)
【シャント瘤】血液浄化記録(入院中、手術後)
【シャント瘤】入院手術
【シャント瘤】透析条件(透析サマリー)
【シャント瘤】手術日程
【シャント瘤】手術予定
【シャント瘤】造影検査(結果)
【シャント瘤】造影検査予定

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました