記事内に広告が含まれています

通院日(第一内科)

第一内科

R5.4.5に行った検査の結果、eGFRは8.5。前回R5.2.16はeGFR11.3(HbA1cは6.5%で変わらず)。透析導入はeGFR5~6が目安。やはり急に進んでいる。このままのスピードなら2~3ヶ月後。ただし糖尿病がある場合は早めに導入することがある。このとおり進んでいくか落ち着いていくかわからないので断定はできない。
シャント作成は必要。尿毒症がある場合は間にあわないのでカテーテルで行う。通院中の病院(循環器内科、糖代謝内科)への次回通院は4月20日であり紹介状を作ってもらえるよう連絡しておく。
酸性に傾いている。炭酸水素ナトリウムを処方する。紹介状によると塩分を含むため以前むくみが生じて中止したとの記載があるが酸性のままはよくないので少量から処方し利尿剤で調整していく。リンの値が高い(5.2mg/dl)。炭酸ランタン口腔内崩壊を処方する。
(処方薬)
・炭酸水素ナトリウム1g(朝夕1日2回) 新規
・利尿剤アブセミド錠60mg(朝0.5錠) 継続
・炭酸ランタン口腔内崩壊錠250mg(食直後1日3回) 新規
(今後の予定)
1)5月2日にシャント作成前の検査を行う。
・9:30~10:15心エコー、生理検査(レントゲン、心電図、採血・尿検査)
・11:00~11:30シャント作成前の心機能評価(診察)
2)シャント作成は5月中に第一内科と泌尿器科で行う(手術前後を含め2泊3日)。

(追記)R5.4.17腎臓内科から電話あり
・医師の都合により次回検査の予約日を変更してほしい(5/2(火)→4/25(火))。
・再来受付機の後、第一内科へ。その後、検査等。
・新エコーの検査時間は15:30。待ち時間が長くなるが了承してほしい。
・その後、泌尿器科へ紹介することになる。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました