記事内に広告が含まれています

始業の音楽が聞こえてきました。

療養生活

朝8時半になると街中に朝の音楽が鳴り響きます。
昨年、自宅療養を始めてから聞いた記憶がないのです。
家にいるからといって聞こえないわけはないのに一度も聞いた覚えがないのです。
どうして耳に入らなかったのか理由が全くわからず本当に不思議です。
ところが今朝突然その音楽が耳に入ってきたのです。
仕事が始まる合図にしていたあの音楽です。
リハビリ出勤を前に知らぬ間に体が準備を始めているのかもしれません。

コメントはこちら

  1. ふみまろ より:

    無意識のうちに身体の準備が整ったということは、心の準備も無意識に出来ているのではないでしょうか。
    うまくいくと思います。

  2. hyouhyou より:

    今日は音楽が聞こえなかったんですよ。
    まだまだぼんやりしているんですね。
    こんな状態でリハビリ出勤は大丈夫か不安ですね。
    困ったものです。

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました