記事内に広告が含まれています

インターネットの接続でフリーズする時間帯(3)

PC関連機器

NTTの技術者から昨夜8時に電話があり接続に問題がないことを告げました。
このあとも深夜まで電話をかけてくるとのことだったので明日朝確認することにしてはどうかとあらためて伝えたところ翌朝6時に電話するとのことでした。
どうしてそのような深夜や早朝の時間帯に電話するといってくるのか疑問に感じたのですが、朝7時頃に確認してからでもよいのではともう一度提案してみたところ、朝8時に電話するとのことでした。
朝7時に回線速度を測定したところ、67~77Mbps程度ありスムーズに接続できました。この旨NTTに報告してしばらく様子をみていきたいと思います。
NTTでは回線に問題はなかったとしていますが、結果として室外の部品を2日間にわかり調査して新品に交換したところ時間帯で接続が遅くなる症状は改善したようです。
この経験からNTTから問題がないと断られてもきちんと調査しないであしらっていることがあるようですので、詳しい知識がなくてもかまわないので症状や確認してほしい点を重ねて伝えていく必要がありそうです。
(追記)
12時半頃突然接続が不安定になり回線速度を測定したところ0.41Mbpsでした。
残念ながら昨夜の室外の部品交換では解決しなかったようです。
やむを得ず教えてもらっていたNTTの技術者の携帯へ連絡したところ不在のため時間をおいてかけてみましたが今度は携帯を切っているようでした。
仕方がないのでNTTの(他県にある)フリーダイヤルへ伝言をお願いしました。
しばらくしてNTTの技術者から電話があり月曜日に次の対策を行うとの話がありました。
昨日の説明では異常がないと思われる室内配線を念のため取り換えるということでしたがそのとおりでよいのか具体的な内容はわかりません。
電話するようにいわれていたとはいえ休日に電話連絡をした点についてお詫びして電話を切りました。
回線速度が再び遅くなったところ(2009.5.16 13:18 0.41Mbps)

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました