記事内に広告が含まれています

病気のことをなかったことにできれば

双極性障害

昨夜テレビをみていたのですが22時頃に途中で寝てしまいました。
今朝になって朝食と昼食で起こされましたが午前中も午後もずっと寝ていました。
ずいぶんと寝ていたのですがいろいろな夢をみていたような・・・。
病気になったのは2006(平成16)年です。4月に入り新しい体制で苦しみながらも頑張らなければならないと仕事を続けていましたが6月下旬についに仕事にいけなくなりました。
1週間ほど自分としては最悪のうつを経験して7月初めに初めて精神科を受診しました。
病気にならなければ今頃どうしていただろう。
人一倍努力をして花形部署で成果を出して人より早く昇格して・・・。
それがいいことかどうかよくわからないけどきっとそうしていたと思います。
今はそうしようと思ってもさせてもらえないしできないだろうし。
かなり後ろ向きになっています。
最初の診断のうつ病のままであれば治療も一定期間で終えて病気も過去のことにできたように思います。
私の場合、職場の上司の異常なパワーハラスメントでした。
うつ病といわれて仕事を休んでいても家に何度も電話をしてきました。
ようやく復帰しても毎日個室へ呼び出されてよけいなお世話の説教ばかりでした。
それで再び病気休暇を取ってしまって・・・。
パワハラに負けて精神科を受診した時点ですべて終わってしまったような気がします。
精神科医には助けてもらったわけですがその後の人生がなくなってしまいました。
病気にならなかったことにできないできないかと考えてしまいます。
いまさらなのですが本当に病気なのかとも思います。
リーマスやデパケンRを飲んでいますが飲まなかったらどうなるか試してみたいです。
本当に病気なら自分でも納得できると思うので。
不謹慎な考えです。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました