記事内に広告が含まれています

液晶テレビ(兼PCモニタ) 追加値引き

PC関連機器

「パソコン画像をアナログテレビに映像変換はできないため、パソコン入力端子のある最新のテレビへ買い替えるしかありません」という家電量販店の説明で昨日テレビ購入を決めたところですが、6千円程度で市販されているスキャンコンバータで簡単に現在のテレビでもパソコン画像を映像変換できることがわかりました。
家電量販店から「追加値引きをしたいので夕方現金を届ける」という連絡がありさきほど届けていただきました。値引き額は2万円でした。
地デジ対応テレビの購入は2年先でもいいので、テレビ購入をキャンセルして低価格のスキャンコンバータで対応してもいいといわれましたが、一度購入することに決めたわけだし、このままにしてもらいました。
2009.3.9追加値引き後
テレビ       175,000円 SONY BRAVIA KDL40F1(B)(液晶40型)
ブルーレイレコーダ  70,000円 SONY BDZT55(ブルーレイ/HDD/DVD)
HDMIケーブル   2,000円 KCH15A(テレビ/パソコン)
ケーブル変換AD   2,000円 ADS345FC(テレビ/レコーダ)
テレビ台       10,000円 HTM TV32BS
小計        259,000円
リサイクル料     3,360円
割引ポイント    △5,880円 △25,880円
合計        256,480円  236,480円(税込)
(2009.3.12追記)
音声ケーブル(2m+3m)無料サービス
※テレビ納品時にパソコン接続用の音声ケーブルがないことがわかり無料サービスとなりました。お詫びに合成石けんもいただきました。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました