記事内に広告が含まれています

やりたかったこと

hyouhyou

仕事をしていた頃に2ヶ月の長期研修にいかせてもらってすごく楽しかったです。代わる代わる先生がきて講義を聞いてレポートを出して。講義は眠くなるのでつらいときもありましたけど。
高校のときは理系クラスを選択して国立大学理系を目指していました。というか目指したはずでした。同じクラスに医学部に進んだ人も結構いるので今頃医師として活躍しているのかな。いつからついていけなくなったのか。英語が苦手でした。大学をあきらめたのも英語が原因でした。すでに就職試験も受けていましたが、せっかくだからと共通一次試験も一応受けました。
就職した後、すぐに大学の通信教育を申し込みました。教科書がたくさん送られてきてレポートを書いて送るそうですが、一度も送ることなくやめました。最近はeラーニングといってネットで受けることもできるそうですが、やってみたいなと思っても長続きしないだろうと躊躇しています。
勉強するのが好きだなと思うので、せっかくなら結果を出して専門の資格をとっていればもう少し違う人生も経験することができたかもしれないのに。今頃気がついても遅いですね・・・。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました