記事内に広告が含まれています

育ちが違う

hyouhyou

家が近くで中学校から高校の途中まで同じ吹奏楽部だった同級生の女性がいます。高校のときにはよく苦手の英語の宿題をノートに写させてもらいました。
高校の途中までというのはクラブをやめてフルートのレッスンで東京に通うようになったからです。その後彼女は音大に入りました。
あるとき彼女から友達が来てるから家に遊びにきてといわれました。彼女の家にはグランドピアノがあってあいかわらず育ちが違うと思いました。
ピアノとフルートで演奏会をするそうで同じ音大でピアノを専攻している名古屋出身の女性と夏休みを利用して帰郷したそうです。こんな田舎まできてくれて仲がいいんだなと思いました。
数年前になりますが、高校の同級生8クラス全員で歳祝いをしましょうと案内がありました。彼女は幹事をしていていろいろと大変だったみたいです。土日も仕事をしていた頃だったので欠席したのですが、彼女が作った専用のホームページや記念写真を載せた掲示板をみていたらいけばよかったかなと思いました。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました