記事内に広告が含まれています

初めての休職

療養生活

今日3日から来年3月末まで6か月間、初めての休職期間が始まります。これまで自分なりに一生懸命努力して仕事をしてきたつもりなので、「すべてが破たんした」と感じたり、「情けない」と感じてしまいます。
職場管理者に家族が呼ばれて面談したときに休職辞令は郵送でお願いしていたので、職場へ取りに行かなくてもよいことになっています。
職場へ顔を出さないで休んで8割も給与をいただくなんて卑怯だと思うのですが、どうしても職場へ出向く気持ちになれなかったので、許してくださるようお願いしたいと思います。

コメントはこちら

  1. ボブ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れさまです。しっかりお休みください。
    私は休職の手続きを全部、妻にまかせてしまいました。
    職場まで何度も足を運んでもらってありがたったのと
    自分は病人で伏しているんだと言うことを自覚せざる
    おえなかったですね。おかげさまで、3ヶ月で
    なんとか復職して、なんとかやっています。

  2. hyouhyou より:

    SECRET: 0
    PASS: dba30d2c1b995678a8e5fbb5e9919ed7
    妻には病院に毎回同行してもらっています。薬の量もたくさんなので服薬管理もしっかりやってくれます。感謝しています。
    休職のことはまだ受け止められないです。これからどうなるのかも考えられないし。でもゆっくり休まないといけないなとようやく思うようになりました。
    ボブさんもあまり無理せずに仕事を続けられますように。

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました