2008-09

療養生活

休職中の過ごし方(2)

もともと人事異動や引っ越しなどの環境変化に弱く、精神科受診前にも人事異動のたびにうつ状態を繰り返していました。連日朝6時頃に職場へ出勤したり、土日祝日、盆休暇及び年末年始等にも勤務し、仕事が手放せない...
0
療養生活

休職中の過ごし方(1)

病気療養と職場復帰を繰り返す職員は服務規律違反でも業務命令違反ではありませんが、職場では業務に支障をきたす職員と考えていることがあります。職員が精神疾患を抱えている場合、対処を誤ると職場側に原因がある...
0
カウンセリング

休職辞令の受け取り方と休職中の過ごし方

(質問)1 休職辞令の受け取り方10月3日から初めて休職期間に入ります。休職の承認が決まった後、職場管理者から家族が呼ばれました。その際「休職辞令を職場で交付する。」と話がありました。家族から「郵送で...
0
スポンサーリンク
カウンセリング

職場復帰の意欲低下

(質問)1 躁状態のピークを降り始めたところであり、うつ状態でもないのに職場復帰の意欲低下が強くてどうしてよいかわかりません。現在は6ヶ月の休職期間の承認をいただいていますが、県から給与の8割が支給さ...
0
カウンセリング

職場との悪化した関係をやり過ごすコツ(2)

(質問)4月から3月まで双極性障害1型で休職中です。これまで職場の担当課長から次の対応を求められ療養に専念できません。ただ耐える以外に方法はないと諦めていました。本日(17日)、職場の窓口を担当課長か...
0
hyouhyou

部下が会社に来なくなった時読む本

図書館から「部下が会社に来なくなった時読む本」を借りてきました。上司と部下の適切な会話、不適切な会話の事例を通してわかりやすく説明しています。上司の部下への接し方の不安、部下の休職へ踏み切れない気持ち...
0
整形外科

通院日(整形外科) 左手の小指と薬指のしびれ

9ヶ月前から続いている左手の小指と薬指のしびれで整形外科の初診でした。朝8時に到着し、10番目の札をゲット。9時30頃に呼ばれて看護師さんの血圧測定と握力測定。血圧は200-130と高いので、びっくり...
0
整形外科

通院持参メモ 左手の小指と薬指のしびれ

年末年始から尺骨神経麻痺(左手の小指、薬指と手のひら)の症状が続いています。明日(20日)、思い切って近所のクリニック(整形外科)を受診しようと思います。通院持参メモはこちらから
0
タイトルとURLをコピーしました