2008-09

カウンセリング

職場復帰の意欲低下

(質問) 1 躁状態のピークを降り始めたところであり、うつ状態でもないのに職場復帰の意欲低下が強くてどうしてよいかわかりません。現在は6ヶ月の休職期間の承認をいただいていますが、県から給与の8割が支給...
0
カウンセリング

職場との悪化した関係をやり過ごすコツ(2)

(質問) 4月から3月まで双極性障害1型で休職中です。これまで職場の担当課長から次の対応を求められ療養に専念できません。ただ耐える以外に方法はないと諦めていました。 本日(17日)、職場の窓口を担当課...
0
hyouhyou

部下が会社に来なくなった時読む本

図書館から「部下が会社に来なくなった時読む本」を借りてきました。上司と部下の適切な会話、不適切な会話の事例を通してわかりやすく説明しています。上司の部下への接し方の不安、部下の休職へ踏み切れない気持ち...
0
整形外科

通院日(整形外科) 左手の小指と薬指のしびれ

9ヶ月前から続いている左手の小指と薬指のしびれで整形外科の初診でした。朝8時に到着し、10番目の札をゲット。9時30頃に呼ばれて看護師さんの血圧測定と握力測定。血圧は200-130と高いので、びっくり...
0
整形外科

通院持参メモ 左手の小指と薬指のしびれ

年末年始から尺骨神経麻痺(左手の小指、薬指と手のひら)の症状が続いています。明日(20日)、思い切って近所のクリニック(整形外科)を受診しようと思います。 通院持参メモはこちらから
0
通院持参メモ

通院持参メモ 職場復帰の意欲低下

1 職場復帰の意欲低下について これまで病気休暇と復職を3回繰り返してきましたが、職場復帰をしたくないと考えたことなどありませんでしたが、職場復帰の意欲が低下してきています。このまま退職しても将来の生...
0
通院記録

通院日(精神科) デパケンR増量

予約時間は11:30ですが、今日も診察室に入ったのは13:00すぎでした。次々と予約外の患者さんが呼ばれていき待合室には残り3人程度のところでした。 1 診察 Dr「お待たせしてすみません。」 私「い...
0
カウンセリング

職場との悪化した関係をやり過ごすコツ

(質問) 職場から次のようなことを求められ療養に専念できません。ただ耐える以外に方法はないと諦めるしかないと考えています。 本日(17日)、職場の担当課長から総括課長へ療養期間中の窓口が変更になりまし...
0
循環器内科・糖代謝内科

臨時通院(内科) ミカルディス錠増量

1 血圧 上が200、下が130と特に下が高いので、本日から1種類追加する。次回通院日(10/3)から1種類を変更する。 本日追加 アテレック錠10mg×2T/dey(降圧剤、Ca拮抗剤) ⇒取りやめ...
0
循環器内科・糖代謝内科

通院持参メモ(内科) 血圧が高い

(2008.9.18内科) 2型糖尿病、糖尿病性腎症
0
カウンセリング

(その3)腎障害とリチウムの処方について

(質問) 医療用医薬品の添付文書情報によると、リチウムは、腎障害に対しては禁忌(禁止)であり、リチウムの体内貯留を起こすおそれのある患者(腎障害の既往歴のある患者)に対しては慎重投与とされています。 ...
0
タイトルとURLをコピーしました