記事内に広告が含まれています

通院日(精神科) 職場上司が診察に同席することを伝達

通院記録

■主治医との会話
Dr「その紙は何?」
私「昨日職場の課長から連絡があり、午後に先生を交えて面談をしたいそうです。」
Dr「今日の午後来るってこと?」
私「はい。断りきれなくて・・・。」
Dr「あなたはどうなの?」
私「具合が悪いです。復職が近づきつつあり、復職の夢をみたりするのですが、まだ2ヶ月あるということで、少し忘れようとしていたところに職場から復職の話があり、ますます具合が悪くなりました。」
Dr「睡眠は?」
私「以前より眠れるようになりました。ただ就寝時間がまちまちです。中途覚醒もあります。トイレですけど。睡眠時間は5〜6時間くらいです。」
Dr「復職予定は、えーと。」
私「10月16日までの休暇になっているのですが、病気休暇が満了する日の翌日の10月2日から復職したいと考えています。」
私「3年前も4ヶ月病気休暇をいただいたのですが、そのときは1ヶ月半日勤務でした。」
Dr「まぁ。1週間でも2週間でもねー。それで奥様はどうなの?」
モン「復職の話はまだ早いのかと思っています。」
Dr「それじゃ。血圧を測ろうか。高いな深呼吸をして。うーん。高いな。いろいろ話したからかな。」
私「・・・。」
Dr「それでは午後にね。あと、薬は1週間分にしておくから。」
私モン「ありがとうございました。」
Dr「それじゃ。血圧を測ろうか。高いな深呼吸をして。うーん。高いな。いろいろ話したからかな。」
私「・・・。」
Dr「じゃこれで。いつものように(薬を)出しとくから。」
私モン「ありがとうございました。」
■処方薬(7日分)
1 双極性障害の薬
  リーマス錠200mg×3T(毎食後)
  トリプタノール錠25mg×6T(毎食後)
  ドグマチール錠50mg×3T(毎食後)
  ワイパックス錠0.5mg×3T(毎食後)
  (今回追加)ダルメートカプセル15×2C(就寝前)
  (今回追加)ハルシオン0.25mg錠×2T(就寝前)
  (今回追加)ドグマチール錠50mg×2T(就寝前)
2 高血圧の薬
  テノーミン錠25mg×2T(朝夕食後)
  ユペラニコチネート100mg×2C(朝夕食後)
  ベザトールSR錠200mg×2T(朝夕食後)
  ディオバン錠40mg×2T(朝夕食後)
  コニール錠2mg×2T(朝夕食後)
■支払(自立支援医療適用・10%負担730円)
・再診 71
・医学管理料 0
・投薬料 525
・その他 350(精神科専門療法)
・保険点数合計 946
・支払額 1,530円
(通院後の感想)
・午後に職場の課長が主治医を訪ねることを伝えました。
・あまり快く思っていないようでした。
・渡したメモを珍しく預かったので、読んでくれるのかなと思います。
・主治医がどのようなことを職場の課長へ伝えるつもりなのかまったくわかりません。
・何か言ってくれるかと期待していたのですが、残念です。
・会計の時に薬剤師さんから午後に職場の課長が来るので時間がかかるのであれば、次回からはすいている午後4時頃にしてくださいと注意されました。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました