記事内に広告が含まれています

通院持参メモ 人事異動の面談

通院持参メモ

来年3月までは現在の職場(定時退庁できる、自宅から近い、クリニックにも慣れてきた)で仕事ができるので助かると考えるようになったら、腕のざわざわ(不安やうつのサイン?)は収まってきました。当面は、今月下旬の人事異動の面談のことが気になっています。
1 現在の職場は3年目となり、通常であれば来春には配置替えとなります。
2 現在の職場はあまり忙しくなく、定時退庁できます。お昼も自宅へ戻って食べて少し横になって休むこともできます。
3 できれば現在の職場に残りたいのですが、特別な事情がなければ難しいです。
4 11月下旬に人事異動の身上調書を職場へ提出して上司の面談があります。
5 そこで相談なのですが、身上調書には
・病気のことを伏せておいたほうがよいか、書いたほうがよいか
・異動先の職場は忙しいところがよいか、忙しくないところを書いたほうがよいか
・大きく環境(引っ越しや転院)を変えたくないので、その旨書いた方がよいか
6 私の考えでは、身上調書には
・病気のことは書かない
・忙しい職場を書く
・引越しや転院をしたくない旨、上司へ口頭で伝える
 (身上調書は一人歩きするし、一度登録すると生涯残るため)
7 面談をする上司はある程度病気のことを知っていますが、今年の前半に仕事を張り切りすぎて迷惑をかけたため、今は声も掛けられないような状況です。
 引越ししたくないとか、転院したくないといってもわがままと捉えられると思います。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました