記事内に広告が含まれています

通院日(精神科) 処方変更

通院記録

■主治医との会話
Dr「どうですか?」
モン「吐き気はおさまりました。躁とうつの混合みたいです。激しくはないのですが、躁はおふざけしたり、うつは左遷を気にしたり。本人は眠気が気になるといっていました。」
Dr「眠気?」
私「日中眠くて、気力もない感じです。」
Dr「寝起きはどう?ぼーとする感じ?」
私「はい。」
Dr「血圧を測ろう。120の86。下が少し高いな。」
私「・・・。」
Dr「お薬を変えよう。血圧の薬も1個とろう。」
私モン「はい。」
■処方薬
1 双極性障害の薬 14日分
(変更なし)リーマス錠200×3T(毎食後)
(中止)トフラニール錠25mg×3T(毎食後)→0T
(中止)パキシル錠10mg×3T(毎食後)→0T
(追加)プロチアデン錠25×0T→6T(毎食後)
(中止)コントミン糖衣錠12.5mg×1T(就寝前)→0T
(追加)エバミールSR錠200mg×0T→2T(就寝前)
(変更なし)ロヒプノール錠2×1T(就寝前)
2 高血圧の薬 14日分 
(変更なし)テノーミン錠25×3T(毎食後)
(中止)アルダクトンA錠×3T(毎食後)→0T
(変更なし)ユペラニコチネート100mg×3T(毎食後)
(変更なし)ベザトールSR錠200mg×2T(朝夕食後)
■支払(自立支援医療適用・10%負担780円)
・再診 71
・医学管理等 10
・投薬料 837
・その他 360
・保険点数合計 1,278
・支払額 1,920円
※混合だと初めていわれました。自分では大きな波ではないと思うけど・・・。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました