記事内に広告が含まれています

通院日(精神科) 期待しましょう

通院記録

Dr「どうですか?」
私「2月20日に職場の総括課長との業績評価面談がありました。そのとき昇任の内申をしたけれど最終的に決めるのは人事課だから悪く思わないでくれといわれました。3月16日に発表なのですが、ずっと気になって・・・。」
Dr「昇任?あー。昇進のことね。さぁ。血圧を測りましょう。120の84。精神状態が安定しているから血圧もいいみたいだね。」
私「・・・。」
Dr「昇任の発表まで2週間か。次の通院にはわかるんだね。期待しましょう。」
私「はぁ。・・・。」
■処方薬
1 双極性障害の薬 14日分
(変更なし)リーマス錠200×3T(毎食後)
(変更なし)トフラニール錠25mg×3T(毎食後)
(変更なし)パキシル錠10mg×3T(毎食後)
(変更なし)コントミン糖衣錠12.5mg×1T(就寝前)
(変更なし)デパケンR錠200×1T(就寝前)
(変更なし)ロヒプノール錠2×1T(就寝前)
2 高血圧の薬 14日分 
(変更なし)テノーミン錠25×3T(毎食後)
(変更なし)アルダクトンA錠×3T(毎食後)
(変更なし)ユペラニコチネート100mg×3T(毎食後)
(変更なし)ベザトールSR錠200mg×2T(朝夕食後)
■支払(自立支援医療適用・10%負担1,200円)
・再診 71
・投薬料 1,275
・その他 360
・保険点数合計 1,706
・支払額 2,710円
※すごく混んでました。クリニックに着いた時点で13人待ち。その後も続々ときて待合室はあふれんばかり。午後に出直すという人も何人かいました。あと4人待ちだと思っていたとき新人女性事務員さんが私を診察室に呼び込みました。
先生が違うよといってまた待合室で待つことになりました。1時間半も待たされてこんな感じなのですごく疲れました。昇任の件は先生としてはあまりアドバイスもないようでかかわらないといった感じでした。

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました