記事内に広告が含まれています

通院持参メモ 気分が上がり下がり

通院持参メモ

1 病気休暇を延7ヶ月にわたり3回取得しました。最初の頃は、「神経衰弱状態」や「自立神経失調症」という病名の診断書を職場へ提出していましたが、昨年4月以降4回、「躁うつ病」という診断書を職場へ提出してしまいました。
2 職場の総括課長から、人事異動と業績評価の個人面談で、「精神病の様子はどうだ。職場で大きな声でやりとりしており、びっくりした。いつも気分が上がり下がりするのか。」といわれました。
3 先日、優秀な成果を挙げたとして、職場で局長表彰を受賞し、冬のボーナスや来年4月の給料がアップすることになりましたが、総括課長から、個人面談で(精神病なのに)面白くないといわれました。
■ 職場で精神病扱いしてほしくないのですが、どのようにすればいいでしょうか。 (病名をカムフラージュした診断書を提出するとしてもどういう機会に出せばいいかわかりません。)
■ 職場にいる職員の健康管理を担当する保健師さんへ相談したほうがいいでしょうか。(保健師さんは人事課の所属のため、人事担当に筒抜けになってしまいます。)

コメントはこちら

ブログランキング参加中

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - にほんブログ村でフォロー
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 躁うつ病(双極性障害)へ 人気ブログランキング 人工透析へ
躁うつ病(双極性障害)と週3日4時間半の透析生活 - 人気ブログランキングでフォロー
タイトルとURLをコピーしました